もっと
豊かに
暮らし、働く。
セレクティブ
ライフ
福岡キャリアコンサルティングオフィス
個人の方は
こちらをクリック
社員にイキイキ働いてほしい。
そんな社長様、人事担当者様へ
きっとお役に立てるサービスです。
「キャリアコンサルティング」とは、労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うことをいいます。
引用:
厚生労働省
能力を最大限に発揮し、
働く人、企業、社会が
より輝く未来を創造します。
企業研修セミナー
・
メンタルヘルス、社内コミュニケーション術
・大人としての
ビジネスマナー
・仕事と家庭の両立支援
・目標設定アシスト
・在宅
業務
導入支援
・主婦力活用、SNS広報支援
・ひとり親のためのキャリアアップ
・社内の整理、 PC基礎研修
その他
ご要望によりコンテンツをご提案します。
ワーク形式
参加型とし、アットホームな研修を行っています
。
2時間 8万円〜(別途交通費)1~5名の場合はご相談に応じます。
お問い合わせはこちらから
定期面談
(セルフ・キャリアドッグ)
従業員様のキャリア形成における「気づき」「自己成長」を支援するために、節目にキャリアコンサルティングを行います。
対面相談 60分 8,000円/1名〜(別途交通費)
※オンラインも適宜対応いたします。
自走するために(エンパワメント強化)
ーキャリア
と
はー
自分
が生き
てき
た
道筋。
暮らし、人生そのものです。バランスも配慮しながら、
仕事に取り組める環境が大切
です
。
ー自己理解ー
自分だけが持っている価値観が
差別化になり、強み弱みになる、
その理解を深めることで、
自分の課題に気づきます。
ーモチベーションアップー
自分がもっと良くなると
自発的に取り組むことで
フットワークも軽くなり、
目標達成に向けて行動ができます。個性を大切にしながら、企業の底力となる人財のキャリア形成をサポートします。
企業が大きくなる上で必要な力
・問題解決力
・
チームワーク(人間関係の構築)
・役割の遂行力
外部を利用するメリット
・自分の成長を会社も応援してくれているという安心感に
繋がる
・話しやすいので、一人で抱え込まない
・問題を早期発見できる
・客観的な課題が見える
初回ヒアリング:無料
まずは
御社の課題を共有させてください。
お問い合わせはこちらから
自治体のセミナーにも対応しています。
・履歴書、職務経歴書、自己PRの書き方
・働き方改革
・少子化対策
・女性活躍支援
・仕事との両立支援
・サスティナブルな暮らし方、働き方
セレクティブ
ライフ 代表
はぎわら ひろみ
萩原 浩美
キャリアコンサルタント(登録番号16246768)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
広告代理店で広報企画デザイン・マーケティング営業を経て、
人材会社で多種の人材育成事業に携わる。
厚生労働省・経済産業省・県・市等自治体様事業実施
業務実績
・
求職
者・在職者のキャリアコンサルティング
(3年間で1000件以上)
・キャリアアップにかかる給付金や制度のご案内
・ジョブ・カード
作成支援
・中小企業(1名様〜)新人研修 キャリアアップ研修
・ひとり親家庭就労支援セミナー
初回メール相談(無料)・相談予約・お問い合わせはこちらから
サイト運営 セレクティブライフ